こんにちは まーむむです


ちょっと前から我が家で
“やまめを食べに行きたいね~”
と話していたんですよ

そしたら「週刊山崎くん」でリアルタイムにやまめの話題が……
以前よく行っていたお店が紹介されていました
もうかれこれ20年以上行ってないなぁ
凄く懐かしくて早速行ってみました


上益城郡山都町
民宿温泉とやまめ料理「平家の湯」さんです

かなり山奥です
カーナビにセットして行かれることをオススメします
内大臣橋のちょっと先です








内大臣橋を通りすぎるとやっと見えてきました























こちらはやまめとか、ニジマスを養殖されています
いました、いました!
プール?のなかにいーっぱい!!







すぐとなりは発電所







さぁ早速いただきましょ!

メニューです













私たちがいただいたのはこれ







2,000円のコース
以前来たとき(20年以上も前だが)と値段が変わらない
ほとんど値上げはしていないそうです












まずはやまめの焼き物と田楽
焼けるまで暫し我慢



























きれいなお刺身
全然生臭くない
川魚のクセもなく美味しい~~
身はとってもやわらかい

南蛮漬け、甘露煮も美味しかった
















お吸い物や天ぷらにもやまめが付いてる
どれも凄く美味しい~~


そろそろ焼き上がる頃かな












熱々でふわっふわ
これも美味しかったですよ~

すべての料理が素晴らしい
どれも凄く美味しかった~~
ここのお店なら川魚が苦手な人でも絶対食べれます
平日は予約が必要です


オススメですよ~~

たいへん美味しく頂きました
ごちそうさまでした








お店の前に停めてありました
旦那がクギズケでした~~





食事のあと、もう一ヶ所行きたかったところへ
ここもテレビで紹介されていました








鮎の瀬大橋






















橋のたもとにあるカフェ
「アユノセ cafe」








こちらはランチも食べれるそうですが、食後だったのでアイスコーヒーをいただきました

ここのカフェではお婆ちゃんがコーヒーを飲んでいました
電動車イスで来てくれる“常連さん”だそうです
若い人だけでなく、地元の人も来やすいカフェって素敵ですね


今日も良い一日を過ごすことができました
やまめも美味しかったし、カフェも素敵でした
また来ま~~す



Posted by まーむむ at 12:57│Comments(2)
この記事へのコメント
まーむむさん
お久しぶりです

そこまで行ったのなら
ぜひ、見て欲しいものがあります

それは、“夫婦岩”
巨大なしめ縄が・・・
見てからのお楽しみ(笑笑)

場所は、橋を渡り左へ約5分
小さな看板が左に見えますよ

無理しなくてイイですよ

ついで
おちかラーメン、ウマいですよ
Posted by きりん at 2015年06月01日 17:29
きりん様
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます

夫婦岩はどうしようか迷って行かなかったんですよね~
行っておけば良かった~

おちかラーメンはかなり前に行ったことがあります
そこの近くの肥後銀行で大金(笑)を下ろしたので
おちかラーメンの場所を探したのですが、記憶が曖昧で
お店が見つかりませんでした
次回行ってみたいと思います
帰りに通潤橋の物産館に寄って“いちごソフトクリーム”を
食べました
まぁ~~美味しかったこと!!
オススメしまーす!
Posted by まーむむまーむむ at 2015年06月01日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。